Bus errorとSegmentation faultに困ったら見るブログ

物理の研究者による日々の研究生活のメモ書きです ( python/emacs/html/Japascript/シェルスクリプト/TeX/Mac/C言語/Linux/git/tmux/R/ポケモンGO)

【英語メモ】論文原稿で稀によく使うフレーズメモ8

ただのメモなので、合ってるかは保証できません
各自で調べて使ってください

■ 上限値をセットするとき、
we limit the ~~~~~ at 95% credibility to XXXXX at a reference frequency f=25 Hz


■ ~が存在することを強く示唆する
strongly suggest the existence of

■ 高感度
high-sensitive
highly sensitive

高感度にする
supersensitize


■ trinity
三つ子

the Trinity
(キリスト教で)三位一体


■ acausal
因果関係のない<=> causal 因果関係のある


■ 参考にする
use ~ as a reference
consult
refer to ~


■ discernible
認められる、識別できる、認識できる


■ every single
ありとあらゆる

every single day
来る日も来る日も


■ matureness
熟成した状態


■ 兼ね合い
good balance


■ 考慮する
take into account


■ authorize
許可を与える、権限を与える
~の根拠を与える、~の正当性を認める


■ 並行して
in parallel


■ amend
(議案などを)修正する
(欠点などを取り除いて)〈行状などを〉改める.


■ XXXを〜について解く
solve XXX for 〜


■ 最先端の
state-of-the-art
cutting-edge
leading-edge
the latest
the most advanced


■ in what follows
以下では


■ have advantages over ~
~に対して利点を持つ


■ 経験則
rule of thumb