Bus errorとSegmentation faultに困ったら見るブログ

物理の研究者による日々の研究生活のメモ書きです ( python/emacs/html/Japascript/シェルスクリプト/TeX/Mac/C言語/Linux/git/tmux/R/ポケモンGO)

【ffmpeg】動画をN倍速にエンコードし直したい

ffmpegは動画のエンコードをするのに便利です 参考 ffmpegを使って動画の再生速度を変えてみる - 脳内メモ++ 再エンコードせずに fps を変更する | ニコラボ コマンドメモ 動画を2倍速にするには ffmpeg -i input.mp4 -vf setpts=PTS/2 -af atempo=2 outpu…

【シェルコマンド】xargsを使ってコマンドの出力を別のコマンドに渡して実行したい

初期設定 以下のような内容のファイルがあるとします % cat hoge.txta 1 xb 2 yc 3 z awkを使うと任意の列のデータを取り出せます $2と$1に変えるとa, b, cになるはず awk '{print $2}' hoge.txt 123 ファイルの中身を使ってディレクトリを作成したい この結…

【opencv, 画像解析】初学者向けのレクチャー記事メモ

1つ前の閾値を使った二値化について補足記事です Segmentation — Basics of Image Processing 1枚目のようなコインの画像を閾値を使って、コインの場所とそうでない場所を二値化したいときどうするか?という記事です 内部的にどう処理してるのかわかりませ…

【opencv, 画像解析】単純な閾値ではなくて、周りのデータを参照する適応的しきい値処理

何かに使えるかもしれない・・・と思ったのでメモです その性能は、リンク先の画像を見てもらうのが良いと思います 画像のしきい値処理 — OpenCV-Python Tutorials 1 documentation 前の例ではある画像に対して一つのしきい値を与えてしきい値処理をしました…

【画像解析, opencv】特徴量解析でアフィン変換の行列を逆解きしたい

1つ前の記事でアフィン変換の行列は3点と座標とその変換後の座標がわかるということを書きました この変換後の座標を手で与えれればいいんですが、そうでないときは特徴量解析を使うのも1つの手です 特徴解析について 特徴マッチングによる物体検知 - TB-cod…

【画像解析, opencv】3点の変換後の座標がわかるとアフィン変換の行列を逆解きできる

pythonでopencvを使って画像解析をするときにアフィン変換というのを使ったのでそのメモ・・・ といっても、よくまとめられてるブログ記事をメモしておくだけですが 完全に理解するアフィン変換 #Python - Qiita OpenCVでスプライトを回転させる #Python - Q…

【latex】赤い取り消し線を引いて、青文字で訂正する方法

TeX

\usepackage{color}\usepackage{ulem} \sout{取り消し線}\\ \textcolor{red}{\sout{ここは訂正前の文章}} \textcolor{blue}{ここに訂正後の文章} こんな感じ 赤い文字で、訂正して、あおい文字は訂正後の文章というのは論文校正のときとかによくやる これを…

【opencv2, python3】元々8bitの画像をunit16型で読み込んで画像をimwriteで保存すると真っ黒の画像になる

8bitの画像と16bitの画像を色々と比較したいので、8bitの方を無理に16bitとして読み込んでいる img = np.uint16(img) でできる ただ、この変更した画像をunit16型のまま保存しようとしてるのが問題っぽい (理由がよくわからんが) 画像のタイプは print(img.d…

【シェルコマンド】grepした結果をmoreで見た時に色をつけておく方法

cat "hoge.txt" | grep -B 10 --color=always "AAA" | more みたいな感じでmoreをしても色をつけていられる grep -B 10 はAAAがヒットした場所に前の10行も同時に表示してくれる -Aだとヒットした後の10行とか less -R みたいなのもあるらしいけど、自分の環…

【python3】datetime型の出力形式を指定したい

Pythonのdatetimeで日付や時間と文字列を変換(strftime, strptime) | note.nkmk.me import datetimedt_now = datetime.datetime.now()dt = dt_now.strftime('%Y/%m/%d %H:%M:%S.%f')print(dt) dt = dt_now.strftime('%Y-%m-%d_%H:%M:%S')print(dt) みたい…

【opencv2, python3】トーンカーブを使って、ガンマ補正とかで画像を補正したい

python+opencvで画像処理の勉強2 画素ごとの濃淡変換 #Python - Qiita 今すぐに使うことはないですが、サンプルコードが載っててわかりやすいのでメモ トーンカーブというのは、画像の明るさのヒストグラムのことみたいです これに特定の補正を掛けることで…

【opencv2, python3】hconcatで画像を3つ並べて表示したい

がうまくいかない・・・ OpenCVのhconcatがなぜかエラーになるとき #Python - Qiita めちゃくちゃ参考になるページを見つけたのでメモ 可能性のあるエラー 1. データの型があっていない print(img.dtype) で確認できる 2. データのサイズがあっていない prin…

【python3】jupyter lab/notebookでpdfとして書き出す

jupyter labを起動して、webブラウザ上のメニューボタンみたいなところから、pdfに書き出そうとしてもxelatexみたいなのがないよ、と怒られる ずっと諦めてたけど、実はコマンドラインからはpdfに出力できるっぽいjupyterからlatexが見えていないだけ?(もし…

【Mac, jupyter-lab】が起動しない、:89: execution error: ファイル“不特定のオブジェクト”が見つかりませんでした。 (-43)

0:89: execution error: ファイル“不特定のオブジェクト”が見つかりませんでした。 (-43) というエラーメッセージが出て、jupyter-labが起動しない。 Macのopenコマンドが使えないことが原因っぽいので、Finderを再起動する % killall Finder またはoption+c…

【matplotlib, python3】labelとlegendに日本語を使いたい

ざっくり調べた感じ2つ方法がある 1つは japanize-matplotlib を使う方法 三重大学の奥村さんが記事にしてる https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/python/plot.html ただし、このパッケージはpipでしかインストールできない conda-forgeで探したけどない …

【matplotlib, jupyter lab】プロットした画像を画面に表示せずに保存だけしたいとき

img = cv2.imread(fname, cv2.IMREAD_UNCHANGED)height, width = img.shape hist_data = img.flatten() fig = plt.figure(figsize = (20, 10)) ax1 = fig.add_subplot(1, 2, 1) ax1.imshow(img, 'gray')ax1.set_xticks()ax1.set_yticks() # to hide tick val…

【python3】文字列の一部分を置換したい

Pythonで文字列を置換(replace, translate, re.sub, re.subn) | note.nkmk.me fname = fname.replace("tiff", "png") もし複数の文字列を置換したかったら fname = fname.replace("tiff", "png").replace("AAA", "BBB") と2回実行する

【numpy, matplotlib】画像データから1次元のヒストグラムをプロットし、元の画像と並べて表示したい

img = cv2.imread(fname, cv2.IMREAD_UNCHANGED)height, width = img.shape hist_data = img.flatten() fig = plt.figure(figsize = (20, 10)) ax1 = fig.add_subplot(1, 2, 1) ax1.imshow(img, 'gray')ax1.set_xticks()ax1.set_yticks() # to hide tick val…

【iOP, CQG】iAuthorというproofページで、参考文献の順番を変えたい時

TeX

Classical and Quantum Gravityに投稿した論文のproof作業が進行中 proofは、最後に投稿した原稿に基づいて用意される 最後に投稿した原稿で、参考文献の順番が登場順ではなくてアルファベット順になってしまっていたので、proofでもその順番でリストされて…

【latex, overleaf, bibtex】参考文献の引用順番を本文に登場した順番にしたい

TeX

latex - How to order citations by appearance using BibTeX? - Stack Overflow この記事がわかりやすい 方法は3つある 1. unsrt bibliography style というオプションを使う 2. 自分自身でmakebstツールというのを使ってbibliography styleをデザインする …

【python3, numpy】numpy 2.0.1でpythonコードが実行できなくなった・・・

jupyter labでコードを実行してると以下のようなエラーが出てきた A module that was compiled using NumPy 1.x cannot be run inNumPy 2.0.1 as it may crash. To support both 1.x and 2.xversions of NumPy, modules must be compiled with NumPy 2.0.Som…

【emacs】起動が遅いので、.emacsをバイトコンパイルすることで高速化

バイトコンパイルの手順 1. emacsを起動する 2. M-x (Mはエスケープキー) byte-compile-file で ~/.emacsを選択する 3. 出力先を聞かれるので、 ~/.emacs.elc を選択する これでOK 次から起動が高速化されているはず! .emacs が大きくなってくると起動が遅…

【jupyter notebook】DataFrameをprintしたときに全部を表示したい

import pandas as pd #現在の最大表示列数の出力pd.get_option("display.max_columns") #最大表示列数の指定(ここでは50列を指定)pd.set_option('display.max_columns', 50) qiita.com でいけるとあったのですが、自分の環境ではうまくいきませんでした・…

【TeX】修論や論文執筆関連の記事まとめ

TeX

この記事では修士論文や投稿論文の執筆に関連した情報(主にTeX)についてまとめますというか、過去記事の中から抜粋しただけなんだが・・・・ --------------- ■ 執筆前に読むべし まずはこの2つの記事を読むのが良いと思われる奥村さんのブログはこの記事以…

【TeXShop】sync texを使ってエディターとpdfの対応関係を把握

TeX

TeX Shopだと、sync texという機能が使えるらしいデフォルトでその機能がONになっていない場合もあるので、できない場合はggってください自分は特に何の設定もしていなかったが、使えてしまった・・・ どういう便利機能かは次の画像を使って説明します右がエ…

【TeXShop】スペルチェックをしてみる

TeX

(過去記事 2015/11/25) TeXShopで英語の文章を書き書き・・・ よく指導教官から「最低、スペルチェックくらい通してから見せなよ〜」とお叱りを受けたことがあるTeXShopにも英単語のスペルチェック機能は付いている機能していなければ、上のメニューリスト→…

【TeX】pdfを張り込んだらWARNINGが出たのでメモ

TeX

論文を執筆していて、図を追加で貼付けないといけなくなった グラフじゃないので、keynoteで作成 最初はスクリーンショットを取って、pngで貼付ければいいかと思っていたが、どうにも画像の粗さが気になってくる そこでkeynoteでpdf書き出しして、プレビュー…

【TeX】一部分だけ文字に色を付けたい場合

TeX

\usepackage[usenames]{color} \textcolor{red}{hogehoge} みたいな感じでhogehogeが赤色になるらしい。 このままタイプセットすると次のようなエラーが出てきた ** WARNING ** Unparsed material at end of special ignored. これは \usepackage[dvipdfm]{h…

【BibTeX】を使って参考文献を作るときのメモ

・documentclassのオプションにlongbibliographyと書いておくと、参考文献のタイトルを出力してくれる(*.bibに書いてあれば) ・参考文献の著者リストが長い場合は author = {{Hoge}, A., and others のように"and others"と書くと自動的に斜体のet al.に置き…

【TeXShop】bibを使って参考文献を簡単に引用したい

bibtexというのを使って、参考文献のリストを簡単に作りたくなったというか作らないといけない状況になってしまったpublishに向けた活動で・・・ -------- bibtexを使うための方法は色々とあるらしい単純にreference.bibというのを用意して、中に論文のリス…