昨日から出張にきてます
出張前に、提出しないといけない大事な書類が3件くらい連続で来てて、めっちゃ忙しかったです
今、見てるダンダダンというアニメも5話くらい見れずに溜まってました・・・
ダンダダンはオンラインで漫画が読めるので、かなり初期の頃から追ってますw
漫画の最新話で大活躍してるキャラが、アニメ版では敵として戦ってるのが見てて熱いですw
狙ってやってるわけではないと思いますが、最高のタイミングです
出張の話に戻ります
今回は、飛行機で広島にきてます
地元の空港から羽田に行って、羽田から広島へ
乗り継ぎも問題なくうまくいきました
羽田空港で、趣味のgoogle map用の写真撮影をするためにターミナルをぶらぶらと散策してました
最近は、コロナがまたきてるということでずっとマスクをしてました
今にして思うと、これがしんどくなった原因です・・・
ANAホルダーとして、ANAの飛行機やら荷物カートやらを眺めながら、ANA職員さんの仕事を温かい目で見守っていました
30分くらい歩き続けてましたが、この辺りで少ししんどくなる、主に頭痛
コロナか?と思いましたが、(さすがみ数時間で症状は出ないだろう)熱はなさそう
脱水症状かと思って、お茶とおにぎりをセブンイレブンで買って、食べてましたが改善せず
まぁ、今日は移動日なので、気にしなくていいか・・・とそのまま飛行機で広島へ
荷物のターンテーブルあたりで、バファリンを予防的に飲んでおく
が、この辺りから少し吐き気が・・・
トイレにいきたかったけど、混んでる・・・
そのまま、荷物を受け取って広島駅へ
事前に調べた方法では、電車に乗るつもりでしたが、リムジンバスがあったのでそれを使うことに・・・
こういう、ギリギリの状態でなんかを判断すると大概間違った方を選択してしまうんですよねぇ・・・
株と一緒ですね
45分で広島駅に着くと聞いてたので、なんとか耐えようとするが、30分くらい経ったあたりで、結構吐き気がキツくなる
最悪の最悪のパターンを想定して、ゲロ袋用意
こういうときって、唾液の分泌がやたら多くなる
たぶん、吐くのがスムーズになるように、体が準備してくれてるんでしょうねえ・・・ ありがたい
それで、ピークに近づきつつあることを悟りました
一度だけ完全に喉元まで吐き気の塊がやってきましたが、気合いで耐えました
なんでしんどいのかずっと考えてました
たぶんマスクをして歩き続けたから酸欠したんじゃないか?というのが結論
久しぶりにマスクつけたからなぁ・・・ ダイソーの安いのじゃなくて、ちゃんと通気性がいいものにすべきだったか?
高速道路を降りて、広島駅が近づいてるアナウンス
なんとか50分くらいで広島駅へ到着
マスクを外して、外の空気を吸ったらかなり楽になりました
ただ、体調がまだ本調子じゃないので、フラフラしながらホテルへ
そのホテルが遠い・・・
カープの応援をしてる人たちがすごく多かった・・・
その後、薬局でポカリとパンとか夜食を買ってチェックイン
食べ物を見た時に、また吐き気がきた
ホテルの部屋で、自分で指を突っ込んでとりあえずリバース
ポカリが体にしみる・・・ありがとう大塚製薬
その後寝たら、6時間ほどで体調は元に戻りました
まじでなんだったんだ・・・・
ランキング参加中です
↓クリックしていただけると嬉しいです〜