Bus errorとSegmentation faultに困ったら見るブログ

物理の研究者による日々の研究生活のメモ書きです ( python/emacs/html/Japascript/シェルスクリプト/TeX/Mac/C言語/Linux/git/tmux/R/ポケモンGO)

【海外】アメリカからポストカードを送りたい

以前、ドイツに行ったときに現地からポストカードを家族に送った
0.75ユーロとかで送れたのでかなり安い

今回、アメリカでも同じようなことをしようと思ってポストカードを買ってきた


で、いざ送ろうといろいろと調べてみるとどうやらポストカードor絵ハガキのままで送るのはあまりよろしくない模様

なぜ海外在住の人ははがきでなく封筒で? -こんにちは海外の方から来る- ヨーロッパ | 教えて!goo


まぁそれなら封筒に絵はがきを入れて送ればいいか・・・
以前、妹から来たバースデーカードも謎にそうなってたし・・・・




あとアメリカでは、宛先を封筒の一番下に書いてあるものとして捉えるらしい
なので、出した自分の住所とかを書く場合は封筒の一番上に小さく書く
その下に大きく宛先を書いておく

宛先は日本語でもOKらしい
ただし、大きく(色は赤色とか書いてあるところもあるけど、何色でもいいらしい)
「BY AIRMAIL TO JAPAN」
と書いておくと良い
(JAPANだけでも良い?)


切符はまだ調べてないのでわからないけど、たぶん1.2$とか
forever stampとかあるらしいけど今回は関係ない

とりあえず郵便局の営業時間を調べておかないと・・・・