Bus errorとSegmentation faultに困ったら見るブログ

物理学者(ポスドク)による日々の研究生活のメモ書きです ( python/emacs/html/Japascript/シェルスクリプト/TeX/Mac/C言語/Linux/git/tmux/R/ポケモンGO)

【TeX】箇条書きで行間を整える

(元記事 2011/06/23)

 

TeXで箇条書きにするためには・・・

 

\begin{itemize}
\item a
\item b
\item c
\end{itemize}

 


こんな感じでおーけーなはず
特に何もincludeする必要なし

この行間の幅をちょっと変更したい場合は

\begin{itemize}
\setlength{\parskip}{0cm} % 段落間
\setlength{\itemsep}{0cm} % 項目間
\item a
\item b
\item c
\end{itemize}

 

次の画像を見比べれば違いがわかりやすいかも

 

【gnuplot】グラフの環境設定

(元記事 2011/06/17)

 

Gnuplotで自分の好みのグラフを書くためには色々と調整が必要である
そのときに使うオプションの紹介など

基本的にオプションはset ○○と書いて使う
ちなみにオプションを解除する場合は、unset ○○と打つか、set un○○と打てばたいがいはOK
めんどくさかったらgnuplotを再起動すれば、最初からやり直し可

 

------------

軸にラベルを付ける

set xlabel "hogeeeee"
set ylabel "foooooon"


グラフ全体にタイトルを付ける

set title "hogeeeee"


細かい格子を表示

set grid

 

ここまでのオプションを全て用いて、グラフを書いてみると・・・

 

グラフの細かさを調整する

set samples 1000

 

デフォルトの値は100になっている

下の画像は100と1000との比較

samples 100

samples 1000


山の部分などでけっこう違ってきますね。


またこれらのオプションは .gnuplot に書いて$HOMEに置いておけば最初からオプションが選択された状態でgnuplotが軌道可

【雑記】Graphwizを使ってダイアグラムを書く

(元記事 2011/06/17)

 

便利なフリーソフトを見つけた気がしたので記事を書きます。


Graphviz

www.graphviz.org


DOT言語というのを変換してグラフを書いてくれるソフト

DOT言語の詳しい記述についてはこちらを参考にどうぞ


次の環境で試しにフローチャートもどきを描いてみました。

digraph sample {
"T _ T"[shape = box , color = "#1E90FF", fillcolor = "#CC9999"];
"HAPPY!"[shape = box , color = "#FF0000", fillcolor = "#CC9999"];
Hello -> "Hello!";
"Hello!" -> Bye;
Bye -> "Bye!";
"Bye!" -> "HAPPY!";
Hello -> Neglect;
Neglect -> "T _ T";
}


これをGraphvizを起動して読み込むと、次の画像ができあがるはず

 

保存形式は、pdf/png/jpeg/gifなど一般的なものはほとんど揃っているという印象

どこかで役に立つかなぁー

【gnuplot】軸の最小値のみを指定してplotする

(元記事 2011/06/07)

 

次のようにgnuplot上で打つ

plot [a:b] [c:d] "hoge.dat"

 

これで、x軸の表示はaからb, y軸の表示はcからdとなる。
もしy軸の最小値のみを指定したい場合は他のところを空白にして

 

plot [:] [0:] "hoge.dat"

 

と打てば大丈夫!(なはず)


後で書くヒストグラム作成の記事で若干効いてくる

 

追記:後で色々と値をいじってみたら次のでもでけた

set yrange[0:]
plot "hoge.dat"

 

やっぱGnuplotすげー

【TeX】epsを貼付けたい。

(2011/05/10 元記事)

 

gnuplotで作ったpdfをTeXに以前書いたebbコマンドを使った方法で貼付けようと、ebbコマンドを打つと・・・・

 

Version of PDF file (1.4) is newer than version limit specification.
Can't handle file type for file named hoge.pdf


こんなエラーが出てうまくいかない・・・

どうやらpdfのversionが新しいためebbコマンドではうまくいかないっぽい


しょうがないので、別の方法を考える。

今回はepsを使ってみる

gnuplotでepsに出力する方法は


plot sin(x)
set terminal postscript enhanced color
set output "hoge.eps"
replot


これでおk


ではTeXに貼付けてみる

 

\usepackage[dvips]{graphicx}
\begin{figure}[htbp]
\begin{center}
\includegraphics[width=100mm]{hoge.eps}
\end{center}
\caption{hoge}
\end{figure}

 

 

このままやってみてもうまくいかない。

具体的には、貼付けたグラフが期待している張り付け方とは違って、反時計回りに90°回転して表示されてしまう

え・・・なんで・・・?

ggって、minipageごと回転させる方法などを試してみたがうまくいかない。

 

\includegraphics[width=100mm,angle=90]{hoge.eps}

 

上のincludegraphicsを変更すれば、90°回転するはず

だが、自分の場合はなぜか右にずれていく・・・

しょうがないのでさらに別の方法を考える。


最初にgnuplotでepsを出力する際にオプションであるportraitを使う。

gnuplotでepsに出力する方法は

 

plot sin(x)
set terminal postscript enhanced color portrait
set output "hoge.eps"
replot

 

portraitある・なしで比べてみると次のようになる

上がportraitなし、下がportraitあり

portraitありを上の方法でTeXに貼付けると、やっとこさうまくいった。

しかしなんでうまいこと回転してくれないかは不明

 

 

【TeX】特定のページだけページ番号を消したい

(2011/05/31 元記事)

 

全てのページのページ番号を消したい場合はプリアンブルに次の通りに書く

\pagestyle{empty}

 

また、特定のページだけページ番号を消したい場合
例えば、目次のページだけとか

\thispagestyle{empty}

 

ちなみにこれらは\maketitleの後に書かないといけないらしい

 


(2017/09/01 追記)

■ 参考 : LaTeX でページ番号を消す


1ページ目のページ番号だけ消えない、とかのときは
\maketitleをした後で

\thispagestyle{empty}

を書く

【シェルコマンド】grep時に前後の行も表示したい

 

grepの基本的な使い方

grep -n "aaa" hoge.txt

これで、hoge.txtの中にaaaという行があるところだけが表示される

 

検索ワードの前後の2行を表示したい時は

grep -n "hogehoge" -A 2 -B 2

 

 

grepで、検索ワードを除外したところを表示したい時

grep -v "bbb" hoge.txt